今日は2021年高松宮記念の日。
中京競馬場で唯一のGIレース。左回りで小回りで1200mの短距離レース。
↓2022年の高松宮記念の記事はコチラです↓
短距離馬と言えば
さて、短距離といえば、「サクラバクシンオー」。
サクラの冠名を持つ馬たちはどの馬も強そうな名前だが、その中でも「サクラバクシンオー」は特に強そうで、名前からしてなんとなく「驀進王」を応援していたのを覚えている。
スプリント戦では無類の強さを誇った「驀進王」だが、印象的だったのは、マイルの女王こと「ノースフライト」とのマイル(1600m)での勝負だった。結局マイルでの勝利はならなかったが両馬の激突は非常に見ごたえがあった。
YoutubeチャンネルJRA公式チャンネル
より動画引用
「ノースフライト」以外にも、「ヤマニンゼファー」、「ニシノフラワー」など短距離路線の黎明期を支えた名馬達と競い、その中でもスプリント戦では最強の座へとのし上がった。1400m以下の距離では12戦11勝の成績で無類の強さを誇り、3歳時に挑戦したスプリンターズステークスで「ニシノフラワー」に敗退したのみというほぼ完ぺきな成績だった。
「サクラバクシンオー」が引退した1994年は、棲み分けがハッキリしていて、強い馬たちがそれぞれ自分の持ち場で強いレースを繰り広げていた。クラッシックレースでは、「ナリタブライアン」が三冠を達成し、その兄「ビワハヤヒデ」が天皇賞の春秋を連覇した。さらにマイル路線では「ノースフライト」が安田記念とマイルチャンピオンシップを連覇した。牝馬路線では3歳外国産馬ながら「ヒシアマゾン」が古馬にも負けずレースを席巻していた。そしてスプリント路線では「驀進王」である。
ラストランとなる5歳時のスプリンターズステークスではまさに完璧なレース運びで、日本レコードでの快勝だった。「驀進王」の活躍はその後出現する数多のスプリンターと比べても遜色ないまぎれもなく歴代最高のスプリンターのレースだった。
2021年 高松宮記念の結果
さて、今回の高松宮記念での予想は、2枠3番の「ライトオンキュー」で決まり。今日の中京競馬場は大雨らしいので、重馬場適性のあるこの馬。(奇しくも「驀進王」は重馬場は大の苦手だったらしい。)そして、さらに中京競馬場は内枠で先行脚質が有利らしいので、そこも加味して、この馬で本気で勝ちにいく。
娘の予想は「ダノンスマッシュ」。「ダノンファンタジー」と悩んでいたみたいだが、「ファンタジーよりスマッシュだな」と身振り手振りを交えて懸命に選んだ理由について説明を受けた。やっぱりいつもながらよくわからなかった。ただひとつ言えることはどちらもヨーグルト感が強い名前だということだけだ。さらに8枠18番の「ミッキーブリランテ」はダノンの馬主の奥様の馬らしいが、どちらもあのヨーグルトとは関係ないらしい。
まあ、2番人気だし、同じ馬主の2頭出しということもあり、確かに気になる馬ではある。
さて、レースは、「モズスーパーフレア」が好スタート、「ライトオンキュー」も好位置からの追走。重馬場なのでペースはスロー。4コーナーを回って、まず先頭にたったのは内枠から「インディチャンプ」。そのまま抜け出して決まるかに見えたが、少し遅れて外から仕掛けたのが主役の2頭だった。まず1番人気「レシステンシア」仕掛けて、その直後に仕掛けたのがすぐ後ろにいた「ダノンスマッシュ」だった。反応良く急加速し、あっという間に「レシステンシア」をかわした。先頭に立った「ダノンスマッシュ」がそのままゴールした。
はい。負けました。また負けました。「ダノンスマッシュ」 は文句なく強かったのでぐうの音もでません。
今日は勝てる気がしたんだが、17着とは、、、。後で結果を見たら「ライトオンキュー」は鼻出血だったらしい。悔しいが、あのタンホイザ先生と同じ鼻出血じゃあしょうがないか、、、。
娘との対戦成績はこれで、0勝5敗2分。来週の大阪杯では本気出す。